遊びを通して学ぶ 森のようちえん 2020.11.272020.11.28 この時期の美しいクモ、ジョロウグモです。 丸々と太ったジョロウグモは美しくもあり、怖くもあり、子どもたちの関心の的です。 毛嫌いされがちなクモですが、こうして見ると大丈夫。 クモ釣りに励む子どもたちです。 遊びはいつでもどこでもそこにあります。 決められていないことをどれだけ楽しむか。 子どもたちに必要な主体的な態度は遊びの中で身に付きます。 遊びを通して学ぶ森のようちえん 滝山ネイチャークラブ 森のようちえん 代表 堀岡 正昭 関連記事サマースクールが始まりました 今年の夏は異常な気温で、保護者の皆様も熱中症を心配されてい […]子どもだけの「滝山 森のようちえん」 11月4日(月)滝山 […]12月1日(土) この子たちなら、自然を愛し、人を愛し、自分を愛する […]一歩外に踏み出そう 自然の中に出かけよう。 外の世界に一歩踏み出そう […]異年齢活動の勧め 滝山ネイチャークラブの活動は基本的には異年齢の活動 […]森のようちえん(2016/8/21) この日は前日の大雨で川が増水のため、川 […]