3月9日(土) 森のようちえん 2019.03.12 神社の境内で梅の花 美しいものを見つけるのは子どもたちの方が上手なようです。 子どもたちが創り出すものを見ていると、せずにはいられない心持ちを大事にしなれればと思わされます。 様々な動作を経験することでしなやかに、そしてたくましくなってきました。 心も身体も、そして思考する脳も。 子どもたちの「大きくなりたい」を応援します。 春、子どもたちも1つ大きくなります。 世界に羽ばたく子どもたちを応援します。 滝山ネイチャークラブ 森のようちえん 代表 堀岡 正昭 関連記事森のようちえん(2018年3月4日) 1.こころと からだと あたま 私たちは、心と体と頭 […]6月29日、森のようちえん たくさんの虫や花との出会いがあります。 よく見て観察する […]4月24日、森のようちえん 1.自由に体を動かす 森のようちえんの子たちはとにかくよ […]安全な水辺の活動を-ライフジャケットの普及啓蒙- 一件でも水辺の事故を減らしたい 今回はザリガニ捕 […]ごっこ遊びは最高の幼児教育プログラム ごっこ遊びは最高の幼児教育プログラム 「いらっしゃい […]5月21日、森のようちえん 『笑顔の人は長生きする』 笑顔が寿命に影響しているという […]