フードに垂れる雨音のおもしろさ

長靴があれば水たまりに入っても怒られない。

どんなとこでも遊べます。

お昼は教室に戻ってきて過ごすことにしました。

午後は、森のようちえんでは珍しい室内でのプログラムになり、ダンボールハウスで遊ぶことにしました。

めがねやさん


おばけやしき

コウキュウ(高級)おはなやさんだそうです。

活動場所とプログラム内容は、天候や子どもたちの様子、健康状態など総合的に判断して、安全でもっとも効果的に教育が行われるように決めています。
いずれにしても「楽しい」ということが最も教育的であると考えます。
平成29年も自然体験を基本に、人と関わる力、健康な体、人に対する信頼感を持った心を育てる森のようちえんでありたいと思います。
子どもたちはもちろん、彼らを支える私たち大人も心健やかに成長と幸せの1年にしたいと思います。
4月からは新しいお友だちも増えます。
どうかいろんな人と関わる力を大事にしていただき、今後とも滝山ネイチャークラブ、森のようちえんの教育活動にご理解とご協力をお願いいたします。
滝山ネイチャークラブ
代表 堀岡正昭
