感情を伴った記憶は忘れにくいと言われています。
「うわー、すっごーい!」
そんな感情が揺れ動く体験でありたいと思います。
「もっとこうしなさい」と言うのは簡単でも、やってみたら大人でも難しいこと、ありますよね。
つい、言いたくなったら、一緒にやってみること、お勧めします。
そうすることで、子どもに対する肯定的な言葉が増えます。
自分で考えて、工夫したり、応援してもらったり、実は、自分自身でやってみるという体験、人と関わる体験というのが重要です。
釣れたという体験だけではなく、どうやって釣ったかというプロセスが重要です。
教わったことすべてを忘れても、あの時の手の感触、興奮、気持ちみたいなものは一生ものです。
単なる釣り体験ではなく、一生記憶に残る感動体験にしたい。
知識を増やすことよりも体験の質を高めることを目標にします。
結果も大事だけど、プロセス、体験を通して、身に付いていくということがもっと大事。
「楽しい!」「やってみる!」「何でも出来る!」
そう思える心を育てます。
幸せ見つける天才を育てます。
森の教室
by 滝山ネイチャークラブ