興味あるものをじっくり観察する
それをサポートするこんなアイテムがあれば、なお良し。

キッズ・ルーペ | ボーネルンドオンラインショップ
身近なものを拡大して見てみよう

昆虫観察カップ | 昆虫観察におすすめ!2つのレンズで倍率変更可能! - ネイチャーゲームショップ
昆虫観察が趣味の方にぴったりな昆虫観察カップをご紹介します!2つのレンズが搭載されており、倍率を変えることができます。昆虫の微細な部分も見逃さず観察することができるほか、捕まえた昆虫を近くで見ることも可能です。さらに、水を入れればカップの中...
みんなが怖がるクマバチもこうして見たらじっくり観察することが出来ます。
頭に白い三角があるのがオスで、針がないから刺さないよと専門家のレクチャーを受けました。
正しく知って、正しく恐れる。
クマバチのオスは針がないので、お尻を触っても平気ですが、強いキバがあるので持つときは注意が必要です。
幼児期は直接体験。
自然の中で、「うわー、すっごーい!」という感情、感覚とセットで体験させましょう。
そこに身近な大人の共感的態度を添えることで肯定的な体験となり、自己肯定感を育む土台となります。
わたしたちも一緒に楽しんでいきたいと思います。
滝山ネイチャークラブ
森の教室
堀岡正昭