霜柱を見つけたり、
氷を見つけて、
触ったり、割ってみたり、虫眼鏡で観察したり、様々な角度から多面的に観察してみることが必要です。
大事なことは楽しむこと。大騒ぎしました。(音量にご注意ください。)
割った氷は持って帰るんだと、ビニールに詰めていました。
神社の上では体を動かして遊んだり、
看板を作って遊びました。
前半はここまで
関連記事
自由な遊びが子どもの運動能力を高める 自然は多様で面白い 子どもを外に連れ出そう […]
森のようちえん入園説明会【会場:世田谷区さくらしんまち保育園】(6月15日) 森のようちえん、プレ森のようちえんの入園説明会開催が決定い […]
幸せ見つける天才で! 自然の中のおもしろさを見つけよう。 […]
フィールド清掃活動 フィールドの清掃活動に行ってまいりました。 ボラ […]
9月4日、森のようちえん-学ぶ意欲- 子どもたちはよく観察します。 よく見えるよう […]
外で食べるお弁当 滝山ネイチャークラブではお弁当の時間、おやつの時間を大事に […]