テント講習会 森のようちえん 2009.06.30 今回は3人の参加でした。 まずはドーム型テントを設営し、撤収から始めました。 ポールの継ぎ方、スリーブの通し方から設営の手順、ペグの打つ位置など学びました。 テントのたたみ方はこだわりのアライテント方式でした。(この方がしわになりにくいと思いますが、いかがでしょう。) 次回の講習は秋に焚き火講習、火起こし講習を行う予定です。お楽しみに! 関連記事サマースクール(7月24日) 心を解放して自由に遊ぶ まずは理屈抜きに、自然に出かけ心 […]森のようちえん(1月12日) 遊びを通して、人に対する信頼感、自分自身を好きにな […]9月4日、森のようちえん-人や自然と関わる- 山はぼくたちのワンダーランド 自由、挑戦、自分で決め […]自分で決める体験 森の中で自由に遊ぶ 自分 […]サマースクール(8月20日) 子どものあそび場として、自然はとても良い。 自然は子 […]森のようちえん(11月9日) 子どもたちがじっくり観察する時間と空間を保証します […]
コメント