森のようちえん 森のようちえん(2019年6月9日) 雨だから外で遊べない?とんでもない!子どもは雨でもこのとおり。雨だからこそ出来る遊び、雨だれポッタンや雨のシャワー。このおもしろさをセットで記憶すると、自然の様々な事象を肯定的に捉えられるようになります。雨でもタープとカッパと長靴があれば大... 2019.06.13 森のようちえん
森のようちえん 6月8日(土) 森のようちえんの子たちは実によく観察します。しゃがんで、ひっくり返し、虫メガネなどのツールを使ってよく観察します。この時に必要なのが、子どもたちの「見てみたい!」という好奇心です。その気持ちに寄り添う大人の側の共感的態度です。物事をしっかり... 2019.06.10 森のようちえん
森のようちえん 森のようちえんサマースクール 今年も夏休みの期間中、「森のようちえんサマースクール」を開校いたします。貴重な子ども時代に、良質な自然体験をお届けしたいと思います。夏休みのみの講座です。一日からでも参加できます。一般の方も参加できます。ぜひお早めにお申し込み下さい。お待ち... 2019.06.07 森のようちえん
森のようちえん 5月26日(日)NO.2 森のようちえんの作り方お弁当を食べ終わって片づけた子が、「ほりちゃん、今日の絵本、なあに?」と尋ねてきます。お話の世界と森の中が一体になる時間です。子どもは絵本が大好き。お話が大好きです。良書との出会い、良好な関係性によるお話しは子どもたち... 2019.05.30 森のようちえん
森のようちえん 5月26日(日) よく見る。よく調べる。よく勉強する。虫メガネや観察ケース、ルーペなどのアイテムを使い、よく見る習慣をつけて欲しいと思います。もっとよく見たい!そんな欲求を叶えてくれます。ハンディ図鑑があれば、調べたいときに調べられる。欲しい時にないと後から... 2019.05.30 森のようちえん