森のようちえん 安全な水辺の活動を目指して 暑い夏がやってきました。熱中症に気を付けながら、夏ならではの体験をさせたいと思います。暑いからこそ冷たい水の気持ちよさ子ども時代には五感に刺激を与えましょう。直接体験することで「楽しかった!」という感情を育てましょう。そのためにも水辺での活... 2020.08.06 森のようちえん
森のようちえん スタッフの感染症対策としての行動指針 感染症対策としては、「保育所における感染症対策ガイドライン」に基づく「新型コロナウイルスを含む感染症対策について」で基本的な考え方をお伝えしてきました。スタッフの行動指針について、保護者の皆さまと共有したいと思います。1.マスクの着用感染経... 2020.08.04 森のようちえん
森のようちえん 興味関心が出発点 トカゲを見つけて大騒ぎ。子どもたちの興味関心を探り、子どもたち自身が学ぶ体験にします。子どもたちが直接体験すること。興味ある対象をよく観察する体験であること。子ども自身が「見たい!」「やってみたい!」と願う、内発的な動機付けに基づく行為であ... 2020.08.03 森のようちえん
森のようちえん 雨を楽しむ 自然を楽しむ 雨を楽しむ。自由に楽しむ。身近な自然を楽しむ。仲間と森のようちえんを楽しむ。安全であること子どもにとって魅力的であること子どもたちの内面に働きかける学びの体験であること快適なレインウェアがあれば雨でも楽しめます。子どもの発達理解と安全な野外... 2020.07.27 森のようちえん
森のようちえん 自然を楽しむ 子どもと楽しむ 青い空 白い雲夏の季節を焼き付けよう緑の木陰 吹き抜ける風心地よさを覚えよう広い空間 永遠の時間自然と一体となって子ども時代を楽しもう安心できる仲間たち子どもは関わることで大きくなる。人と関わり、自然と関わる。滝山ネイチャークラブの森のよう... 2020.07.22 森のようちえん