森のようちえん 6月12日、森のようちえん 森のようちえんの子どもたちはこんなにも自由でたくましい。そして、よく遊ぶ。よく見て、よく体を動かす。何度も何度も、くり返しよく遊ぶ。そして、実に楽しげです。私たちは、この「遊び」を保証します。この子どもたちと、この遊びを守ります。意欲、挑戦... 2016.06.23 森のようちえん
森のようちえん 6月5日、森のようちえん 1.とことんこだわるこの子たちを見ていると、「こんなにも夢中になれるもの」を大事にしようと思う。こんなにも夢中になったことはいつのことだろう。それがどんなに効果的なことか考えるのは後にしよう。せめて私たちは、この子どもじかんを忘れずに大事に... 2016.06.18 森のようちえん
森のようちえん 森のようちえん(2016年5月29日) 滝山ネイチャークラブの森のようちえんは「自由」です。それは、「自分で選ぶ」ということを徹底して身に付けて欲しいからです。森のようちえんは、人や自然と関わります。その関わりの中から学ぶことをとても大事にしています。やらされるのではなく、自ら行... 2016.06.03 森のようちえん
森のようちえん 5月22日、森のようちえん 滝山ネイチャークラブはこれまで一貫して「人を育てる」ことを掲げてやってまいりました。「人を育てる」には、その人が「育とう」「育ちたい」と思っていない限り、「育てる」ことは出来ません。子どもたちは基本的に成長欲求があります。「もっと大きくなり... 2016.05.25 森のようちえん
森のようちえん 森のようちえん(2016/05/16) 人と関わる練習をさせましょう。恋愛も仕事も対人関係は練習しないと上達しません。いろいろな人と関わるのです。対人関係はトライアンドエラーです。失敗を繰り返し、上手になっていきます。「もうだめだ」という経験ではなく、「失敗しても取り返せる」「も... 2016.05.18 森のようちえん