代表コラム

代表コラム

町田リス園

今日は家族で町田リス園に。前から行こう行こうと思っててなかなか行けなかったのが、今日実現。八王子から1時間ぐらい。ちょうどよい距離。駐車場も無料でまずまず。入園料金も大人400円、子ども200円とまあまあ。子どもたちはリスの凶暴さ(?)に奇...
代表コラム

finale

finaleっていうソフト、ご存じでした?業界標準らしく(CADでいうところのAUTO CADやadobeのphotoshopみたいなもん?)体験版使ってみたら、これがいい。で、値段を見たら五万ナンボ!?機能省略版みたいなのがあって、それ使...
代表コラム

記録

今日は体育指導。(うちはこんなんやってます。まるで教科教育。絵画指導に年長は習字までやってます。まるで小学校の予備校?!)片足けんけんにスキップをやらせているのを見たら久しぶりに動画で記録したくなってしまった。今年は写真も動画も少なくしよう...
代表コラム

ねぎぼうず

作詞・作曲 ほりほりのび~ろ のびろ ねぎぼうずのび~ろ のびろ ねぎぼうず畑にのびたねぎぼうず畑にのびたねぎぼうず放っておいたわけじゃない無視しておいたわけじゃないそれでもあなたを愛してるそれでもあなたを見つめてるねぎぼうず!ねぎぼうず!...
代表コラム

2日の日記

今日は研修2日目。白梅の村田先生にお会いして久しぶりにいい話、聞けました。「そう、そうなんだよ。保育ってこうじゃなきゃ。」刺激されて緊張し、「おしっ、がんばんなきゃ。」と思いました。いい仲間にも出会えたしね。羽村の仲間、よろしく!今度ギター...
代表コラム

ウォークラリー

今日はレクリエーション講習会の実技、ウォークラリー大会に参加です。歩くという行為にウォークラリーというねらい(テーマ)を持たせ、グループ(チーム)で活動する。そんな楽しさを教えてもらいました。
代表コラム

運動会

今日は暑かったですねえ。それでも今日は近くの小学校の運動会。全員引き連れて運動会に行ってきました。着くなり早速未就学児の競技。年長さんを連れて参加。久しぶりの保護者や卒園児の顔がうれしい。(やっぱりほんと、人が好き。)
代表コラム

お誕生日会

今日は5月生まれの誕生日会。そして司会はユピテ担当。マイク大好きの私としては当然MC。出し物はこれも大好き『3びきのやぎのがらがらどん』子どもたちと前日から準備した即興の寸劇。どうなることやらとハラハラしたものの、楽しい劇となりました。当然...
代表コラム

がらがらどん

明日は誕生日会。ユピテは劇『3びきのやぎのがらがらどん』をやります。子どもたちとお面を作ってテーブルを橋に見立てて練習、練習。さあ、明日はどうなるんでしょう。
代表コラム

プログラムデザイン

様々な行事や活動のプログラムをどうデザインしていくか。大切なのはテーマと流れ。参加者に何を感じ、何を考えて欲しいかそのテーマと一つ一つのアクティビティをどのようにつなげ、デザインしていくか。参加者の合ったプログラムの設定が必要です。