代表コラム 20250409研修 今日の研修は伊東、川奈。ここは水もきれいで透き通っています。小砂利の浜で、夏でも海水浴に来ても砂が付きません。今日はメジナちゃんとカサゴ君エサは得意のカメノテ。これ、最強。食いはいいし、持ちもいい。早く刺身で食べられるのが釣れるようになりた... 2025.04.09 代表コラム
代表コラム buddypressウィジェットが表れない buddypress推しですが、テーマがcocconだと、buddypressウィジェットが表れないことが判明。(それが本当の原因かどうか分かりませんが)一旦、テーマbuddyXを入れて、ウィジェットを追加、その後cocconに変更します。... 2025.04.08 代表コラム
代表コラム 小田原春 神奈川県大井町おおいゆめの里の桜です。河津桜はもう葉桜でしたが、きれいに咲いているのは彼岸桜でしょうか。初めて小田原城に行きましたが、案外誰が築城したかなんて知らない。八王子の滝山城、初沢山、小田野城址、八王子城の北条氏照は、小田原北条三代... 2025.03.25 代表コラム
代表コラム 子どもの感情を理解して 子どもに何て声を掛けてあげたらいいか。「園で、お友だちと一緒に遊びたいんだけれど、相手の子がなかなか一緒に遊んでくれなくて困ってるみたいなんですよね。」お友だちと一緒に遊びたいけど、相手の子が行ってしまったり、他の子と遊んだりしてて、なかな... 2025.03.17 代表コラム父母講座
代表コラム 自律型スタッフ 経験者と初心者の違いは経験者の先生は実によく動く。しかもそれがさり気なく、静かに、さっと動いている。「どうして今、ここに動いたんですか?」「え、なんとなくだけど」そう、もうほとんど無意識で直感で動けるくらい、子どもと関わり、子どもの生態を理... 2025.03.13 代表コラム
代表コラム おひとり様南伊豆 見事な河津桜。菜の花との調和も見事で、2時間堪能してきました。この美しさを普段我々は感じているだろうか。身近な自然の美しさを発信していこうと思いました。青野川沿いに実に見事です。チョコイチゴコッペパン、おいしかったです。この投稿をInsta... 2025.03.11 代表コラム
代表コラム 家計簿ソフト 家計簿ソフトと侮ることなかれ。マネーフォワードMEがいい!(最近はマネーフォワード、褒めちぎりだね。)ただし、無料版は登録できる金融機関が4件までと、家計を管理するには心許ない。しかし!マネーフォワードMEの住信SBIネット銀行版は制限がな... 2025.03.09 代表コラム
代表コラム 円錐型モデル 独立を考えるなら、規模感が大事だと思います。自分が考えるいい保育とは?組織・仕組みを作る上でもこの規模感をイメージします。識学ではピラミッド型組織とも言うけれど、円すい型組織、円すい型モデル、一番上にトップがいて、その次は円錐型の組織をイメ... 2025.03.04 代表コラム
代表コラム 働き方を求めて 滝山ネイチャークラブを始めたのは、保育者として、労働者としての働き方を追求したからというのが理由の一つでもあります。そんな働き方をしたい訳じゃない楽をしたいとか、仕事が嫌とか、そんな訳じゃない。でもだからと言って、したくもない仕事をしたい訳... 2025.02.12 代表コラム
代表コラム 子どもの肯定できない行為には? 滝山ネイチャークラブでは、子どもたちとの関わりは、肯定的な関わりを基本にしています。子どもの声や行動を肯定的に捉え、子どもたちに実感として感じ取ってもらえたらと思います。だから、子どもの近くでにっこり微笑んでいたり、「いいね!」と言葉をかけ... 2025.02.09 代表コラム父母講座