森のようちえん 森のようちえん(2018年8月19日) 自分の行動を決めるのは自分自身挑戦は自分で決める。「せずにはいられない」「やりたい!」そんな意欲を持って挑戦する子どもたちをサポートします。食後の素話や絵本の読み聞かせ休息の意味もあるのですが、お話の世界を楽しんで、想像する力を大事にしたい... 2018.08.23 森のようちえん
森のようちえん 森のようちえん(8月18日) 暑いからこそ、夏のきれいな川で冷たい水の気持ち良さを体験して欲しい。自然という興味ある素材に自分からアクションを起こして、じっくりと観察して、物事に取り組む姿勢や物を見る視点を身に付けて欲しい。自然の中で自由に体を動かす体験いろいろなお友だ... 2018.08.22 森のようちえん
森のようちえん 森のようちえん(8月11日) 滝山ネイチャークラブの森のようちえんは、年間を通して行います。月に1回とはいえ、自然の中での遊びを通して子どもたち自身が獲得し、成長していく姿を知っているからです。僕たちが無理に教え込もうとしなくても、子どもたちは自ら学ぶたくましさを持って... 2018.08.13 森のようちえん
森のようちえん 森のようちえん(8月5日) ライフジャケットは正しく着用しましょう。着用方法を聞いて、やり方を見て、実際に着てみます。入水前には準備体操をしましょう。大事なことを習慣化するということに意義があるのです。少しずつ慣れて自分たちの世界を広げていくのです。お弁当の後は横にな... 2018.08.07 森のようちえん
森のようちえん サマースクール(8月3日) きれいな清流であること安心、安全な水辺の活動に欠かせない要素の一つです。子どもたちが自ら「遊びたい」「やってみたい」と思える魅力ある環境であること複数の選択肢が選べる多様な環境であること川の中だけでなく、砂地で遊んだりも出来る。自由であるこ... 2018.08.06 森のようちえん