森のようちえん お泊りキャンプ2日目(2018年7月16日) 子どもたちの基本的な欲求である、「自由」を満たしてあげたい。心を解放して、子どもたちが「自由である」ということを大事にしたいと思います。こんな自然体験を通した遊びが、良き学びとなるといい。人や自然との関わり方を学ぶ体験であって欲しいと願いま... 2018.07.21 森のようちえん
森のようちえん お泊りキャンプ1日目(2018年7月15日) 夏のお泊りキャンプ自由で、楽しい、自立のキャンプです。大型ティピーテントをみんなで建てます。自由に遊ぶ伸び伸びと遊ぶほりちゃんお手製のロープブランコでみんなで火を囲み、歌ったり、踊ったり、ここでしか出来ない体験を今回はとても暑い日でしたが、... 2018.07.20 森のようちえん
森のようちえん 6月9日、マス釣り遠足 おそらく日本で2番目に有名なトロルの橋ぎしぎし鳴って、ちょっと、怖い。ヌルっとしてて、ちょっと気持ち悪い大変だったけど、自分たちで釣った魚はおいしい帰りにちょっと寄り道子ども時代に体験しよう。体験を通して、心と体で記憶しよう。それらが安全で... 2018.06.12 森のようちえん
森のようちえん お泊りキャンプ2日目-生活と遊びの質を高める- 生活の質の向上キャンプでも人が生活するってことを大事にしたいなと思います。グランピングやおしゃれキャンプには程遠いけど、僕たちのキャンプは教育キャンプ。遊びと生活の質を高めるキャンプにしたいなと思います。だから、「時間で管理しないキャンプ」... 2018.05.10 森のようちえん
森のようちえん お泊りキャンプ1日目(4月29日)調理編 キャンプは食事手順や動作を細分化して、子どもたちが分かりやすいように注意点をまとめる。場を整えることで、子どもたちも安心して取り組めるようになる。実は、テントも遊びもクッキングも同じ。「やる気を引き出す」「環境を整える」「対象に応じて適切に... 2018.05.08 森のようちえん