森のようちえん 3月21日、雪の「森のようちえん」 今回は活動場所を変更して、路線バスに乗って小田野城跡に向かいました。北条氏照が滝山城を後にして八王子城を築き、その要となったと言われる小田野城は自然体験のフィールドとして、最高です。おそらく今年最後の雪(そう思いたいものです。)遊ばなきゃ損... 2018.03.27 森のようちえん
森のようちえん 3月18日、森のようちえん 1.広い空間で自由に体を動かして遊ぶいつもの初沢山麓の高尾神社の境内で。自然環境のフィールドとしてこの広い開けた地形はグッド!子どもも安心して走れます。2.変化と刺激、魅力ある自然環境で遊ぶ子どもが遊ぶにはこうした環境を用意しましょう。起伏... 2018.03.26 森のようちえん
森のようちえん 3月11日、森のようちえん 1.人と関わることにチャレンジする森のようちえんでお友だちやいろいろな人と出会う中で、多様な人間関係を経験して欲しいと思います。お友だちと関わることにどんどん積極的であって欲しいと思います。2.人に対する信頼感その対人関係の基本になるのが、... 2018.03.22 森のようちえん
森のようちえん 森のようちえん(2018年3月4日) 1.こころと からだと あたま私たちは、心と体と頭を育てているのだと感じます。どれかだけでは偏るし、2つだけでも足りない。私たちは、心と体と頭を育てて、人になる教育をしているのだと思います。大きくなったから立派な人間になるのではなく、教育を... 2018.03.17 森のようちえん
森のようちえん 2月25日、森のようちえん 1.しなやかな身体と考える脳しなやかな身体と考える脳をセットで体験させたいと思います。体を鍛えようとトレーニングさせたり、勉強だけさせてもうまくいきません。仮に運動能力を高めようと思ったら、最新の研究では、1.様々な動作を経験する。2.くり... 2018.03.11 森のようちえん