【遠足】水辺の生き物を探そう

春、虫や花も動き出す季節になりました。

新学期も落ち着いたら、森の教室で外に出ましょう

4月・5月は水辺に出かけ、水生生物を探しに出かけましょう。

20160429-119

実際に用水路に入ってガサ入れを体験しましょう。

カワニナや川エビ、小魚などたくさんの生き物に出会えるかもしれません。

※天気、気温、フィールドの状態によっては、川遊びなどに活動を変更する場合があります。

アクアシューズ、着替えやタオルなどのご用意をお願いします。

20160429-164

日 時 : 2025年4月26日(土)、5月24日(土)

※土曜日コース、日曜日コースに関係なく申し込むことが出来ます。

時 間  : 10時~14時30分

集 合 : 大光寺駐車場

移 動 : 園バスを利用して移動する予定です。

内 容 : 水辺の生き物の観察

参加費 : 11,000円 参加費のお支払方法

※ご予約後、1週間以内にお振込みをお願いします。入金の確認を持って受付完了となります。

定 員 : 6名

持ち物  普段の持ち物プラス「アクアシューズ」

網やバケツなどこちらでも用意しますが、持たせていただいても構いません。

ザリガニは外来生物として、リリースが禁止とされています。捕ったザリガニは堀岡が責任を持って持ち帰り、飼育します。

どうしても持ち帰りたい場合には個別にご相談ください。

決して野外に放さないこと(捕ったフィールドであっても)、責任を持って大事に飼育することを守ってください。

飼い方等、レクチャーして、サポートも致しますので、不安な場合には何でもお尋ねください。

予約カレンダー

遠足
10:00 注記
2025/04/26 (土)
×
2025/05/24 (土)

フィールド

この時期は田んぼに水を張る関係でフィールドが変更になる場合があります。

20160429-219