森のようちえん 4月13日(土) 子どもたちには、幸せを見つける天才であって欲しい。どんなところにも幸せはある。それに気がついて感じることが出来るか。そんな態度を習慣化します。お弁当の後は絵本の読み聞かせをすることが多いのですが、この自然の中でのお話の世界が子どもたちの想像... 2019.04.15 森のようちえん
森のようちえん 4月7日(日) 物事をじっくりとよく観察する習慣を身につけて欲しいと思います。子どもたちは興味ある物なら本当によく観察します。自然の中は子どもたちにとって魅力ある素材がいっぱいです。私たちはこうした環境を大事にし、こうした行為を大切に見守ります。今、脳内で... 2019.04.10 森のようちえん
森のようちえん 4月6日(土) この豊かな自然に子どもを誘います。子どもたちは、情緒が安定し、心穏やかに、安心して過ごします。幼児期にはこうした環境を用意したいと思います。心を解放させる、自由な空間と体験を届けたいと思います。環境だけではなく、体験の中身が重要だと思います... 2019.04.09 森のようちえん
森のようちえん お泊りキャンプ(3月23日、24日) 見かけ上の変化ではなくて、僕たちは子どもたちの根っこの部分を育てたいのだと思います。今、子どもたちの脳内で何が起こっていて、感情がどのように変化しているのか。それを大事にしようと思ったら、自由な遊びを大切にしたキャンプになりました。やりたい... 2019.04.01 森のようちえん
森のようちえん 3月21日(祝) 自由であることそれは子どもたちの人権を尊重するということ外で自由に遊ぶという最も基本的な子どもたちの権利を大事にしたいと思います。自由で楽しい遊びは子どもたちが自ら考えて、判断したり、創意工夫する行為です。自然の中での発見はさらなる好奇心を... 2019.03.26 森のようちえん