森のようちえん 森のようちえん(10月6日) 観察ツールその1「ルーペ」虫メガネ、観察ケースに続く観察ツール、ルーペ。小さいので扱いは難しいものの、倍率はなんと15倍。毛穴からお札の絵柄のドットまで見えます。「虫の顔のつぶつぶまで見えるー!」お誕生日を迎えたお子様のプレゼント、ぜひおう... 2019.10.08 森のようちえん
森のようちえん 森のようちえん(2019年10月5日) よく見る習慣を身に付ける森のようちえんの子どもたちは実によく観察します。しゃがんで、ひっくり返して、じっくりと観察します。自分たちの好きなもの、興味あるもの、魅力あるものを夢中になって観察します。観察する対象との距離感、態度や関わり方を身に... 2019.10.07 森のようちえん
森のようちえん 森のようちえん(2019年9月29日) 自由であること自然の中で徹底して自由であるという態度と心情を獲得して欲しいと思います。自ら環境に働きかけ、主体的に取り組む子どもに育てるには、自由な環境が欠かせません。とことん自由に遊ぶ体験が必要なのです。私たちは、この自然環境と、自由で楽... 2019.10.03 森のようちえん
森のようちえん 森のようちえん(9月28日) 環境に働きかけていく力山にはジョロウグモがいっぱい。クモ釣りを楽しむ子どもたちを見て、クモは釣るものだと初めて知りました。これからの時代に必要な「環境に働きかけていく力」とは、実は遊びを通して人生を楽しむということかもしれません。君のことを... 2019.10.01 森のようちえん
森のようちえん 森のようちえん入園説明会【世田谷】 日 程2019年10月26日(土)時 間13:30~14:30会 場世田谷区さくらしんまち保育園2F住 所 東京都世田谷区桜新町2-29-3地図参加費保護者1名につき1,000円森のようちえん入園説明会を世田谷で開催します。ぜひ近隣の方々に... 2019.09.25 森のようちえん