森のようちえん 森のようちえん(10月19日) この日は路線バスに乗って出かけました。 すべての子どもにソトアソビ とにかく広い場所で思いっきり走って、自由に身体を動かす機会を保証したいと思います。 自分で考え、自ら環境に働きかけていく子どもたちです。 森のようちえんの子ども... 2019.10.22 森のようちえん
森のようちえん 森のようちえん(10月6日) 観察ツールその1「ルーペ」 虫メガネ、観察ケースに続く観察ツール、ルーペ。 小さいので扱いは難しいものの、倍率はなんと15倍。 毛穴からお札の絵柄のドットまで見えます。 「虫の顔のつぶつぶまで見えるー!」 お誕生日を迎えたお子様... 2019.10.08 森のようちえん
森のようちえん 森のようちえん(2019年10月5日) よく見る習慣を身に付ける 森のようちえんの子どもたちは実によく観察します。 しゃがんで、ひっくり返して、じっくりと観察します。 自分たちの好きなもの、興味あるもの、魅力あるものを夢中になって観察します。 観察する対象との距離感、態... 2019.10.07 森のようちえん
森のようちえん 森のようちえん(2019年9月29日) 自由であること 自然の中で徹底して自由であるという態度と心情を獲得して欲しいと思います。 自ら環境に働きかけ、主体的に取り組む子どもに育てるには、自由な環境が欠かせません。 とことん自由に遊ぶ体験が必要なのです。 私たちは、この自然環... 2019.10.03 森のようちえん
森のようちえん 森のようちえん(9月28日) 環境に働きかけていく力 山にはジョロウグモがいっぱい。 クモ釣りを楽しむ子どもたちを見て、クモは釣るものだと初めて知りました。 これからの時代に必要な「環境に働きかけていく力」とは、実は遊びを通して人生を楽しむということかもしれませ... 2019.10.01 森のようちえん