森のようちえん

水辺の活動で必要なもの

滝山ネイチャークラブでは、水辺の活動の際、次の3つの装備を基本としています。・ライフジャケット・アクアシューズ・ラッシュガードライフジャケットはクラブとして子ども用30着、体格に合わせてS、M、L、それぞれ10着ずつ用意しています。アクアシ...
森のようちえん

子どもが成長する体験

五感を働かせ、感覚を刺激する体験をさせましょう。子ども時代には感覚を育てましょう。暑い夏、安心できる人と環境の中で人と関わる体験をさせましょう。子どもは自然の中で人や自然と関わることで成長します。捕まえたカマキリとのお別れ大事に思うほど別れ...
森のようちえん

環境と体験を考える

発達に合った安全な環境を設定します。子どもたちの年齢発達に応じて、木陰で涼しく、流れの緩やかな所もある冷たすぎない川を選びます。自由で子どもたちが自ら主体的に取り組む遊びを通した体験にします。自ら取り組み、何度も繰り返し遊ぶことで学びの体験...
森のようちえん

安全な水辺の活動

1.複数で見ること水辺の活動は、複数の眼で監視することが重要です。複数の視点で多角的に子どもを観察することで、死角をなくし、子どもの安全を守ります。2.一緒に遊ぶこと監視しているだけでは子どもの内面の変化が見えません。水辺の活動を通した子ど...
森のようちえん

川遊びの準備

川遊びに限らず、プール遊びも含めて、水辺の活動の前には準備が必要です。事前の準備として下見を含めた計画が対象に合っているかどうかの検証も必要ですが、ここでは当日の川遊びの準備について説明します。まずは着替えから。森のようちえんでは、各自のレ...