森のようちえん 自分で決めるという体験 自分で決めるという体験をたくさん経験させたいと思います。心配したら尽きないけれど、でも大丈夫。子どもには力がある。その力をちゃんと見極める力が僕たちにはある。もちろん放ったらかしではいけないけれど、目を離してはいけない場面、目をつむっててあ... 2022.10.17 森のようちえん
森のようちえん 快適に過ごす、おいしく食べる お弁当は、快適で、安心できる、安全な場所で食べさせましょう。木陰で風が吹き、「最高の贅沢だね!」レジャーシートがあればパーソナルスペースも確保できます。滝山ネイチャークラブでは、みんなと食べることを基本としています。食事の前にはボトルに入れ... 2022.09.18 森のようちえん
森のようちえん 自然を感じ、体験し、遊び、学べ 気持ちのいい風が吹く、清々しい森のようちえんでした。ハイイロチョッキリさん、こんにちは今の時期、山にはハイイロチョッキリの仕業で葉っぱのついたどんぐりがいっぱい!夏休み、ここ行ったんだよね。日常の生活や関心の高い事柄から外の世界に興味を広げ... 2022.09.11 森のようちえん
森のようちえん 雨でも楽しむ森のようちえん 雨の日の活動も変わらず行います。ロープで大繩したり、虫の観察したり、タープの下でお弁当にしたり、子どもたちは雨の日も大好きです。ロープでブランコしたり、タープの下でお絵描きしたり、雨が上がったらロープにカッパを干して、帰ります。雨の日も楽し... 2022.09.10 森のようちえん
森のようちえん しゃがんで、掘って、ひっくり返してみる 「いた!ニジイロトカゲ!」森のようちえんは出会いと発見の連続です。しゃがんで、掘って、ひっくり返してみる自然観察の王道の動作です。物事の多面性に気付いてほしい。人や社会を一面からではなく、多面的に捉え、物事の本質を見抜く力を持ってほしい。実... 2022.09.07 森のようちえん