森のようちえん

自然を感じ、体験し、遊び、学べ

気持ちのいい風が吹く、清々しい森のようちえんでした。ハイイロチョッキリさん、こんにちは今の時期、山にはハイイロチョッキリの仕業で葉っぱのついたどんぐりがいっぱい!夏休み、ここ行ったんだよね。日常の生活や関心の高い事柄から外の世界に興味を広げ...
森のようちえん

雨でも楽しむ森のようちえん

雨の日の活動も変わらず行います。ロープで大繩したり、虫の観察したり、タープの下でお弁当にしたり、子どもたちは雨の日も大好きです。ロープでブランコしたり、タープの下でお絵描きしたり、雨が上がったらロープにカッパを干して、帰ります。雨の日も楽し...
森のようちえん

しゃがんで、掘って、ひっくり返してみる

「いた!ニジイロトカゲ!」森のようちえんは出会いと発見の連続です。しゃがんで、掘って、ひっくり返してみる自然観察の王道の動作です。物事の多面性に気付いてほしい。人や社会を一面からではなく、多面的に捉え、物事の本質を見抜く力を持ってほしい。実...
森のようちえん

森のようちえんの先生になる

活動中に雨が降ってきたらどうする?ハチに刺されたらどうする?災害時、子どもたちを安全に避難誘導できる?森のようちえんのような活動が良いという事は誰もが理解するところではありますが、実際やるかやらないか、出来るか出来ないかとなると大変な困難を...
森のようちえん

生き物との出会い

今年の夏も実にたくさんの生き物と出会うことが出来ました。たくさんの虫に出会い、触れて、感じる。実際に触ってみることで、扱い方、かかわり方を学んでいくのだと思います。「うわーっ、すっごーい!」そんな感動体験が次への体験の動機づけとなります。子...