森のようちえん 森の教室(2025/08/03) 今日はスペシャル。猛暑に負けず、日影沢に出かけます。釣りをするなら、まずはエサを見つけないとね。川虫のトビケラを探します。順調に、1匹、2匹と釣りあげて、ついに・・ニジマス、ゲットだぜ!やりました!見事です。「これ、どうする?」「持って帰る... 2025.08.03 森のようちえん
お知らせ 森の教室(2025/08/02) 熱中症対策は小さなことの積み重ねバス停降りたら木陰で休憩、水分補給。滝山ネイチャークラブでは、日向で休憩、水分補給をしません。木陰を選び、こまめに水分補給する。活動を詰めたりして、急かさない。人数確認だけではなく、表情や水を飲む様子を見て、... 2025.08.02 お知らせ森のようちえん
森のようちえん サマースクール(2025/07/31) オトシブミと言っても、実に多くの種類がいます。ミヤマイクビチョッキリかな?バス停を降りたら、川原までの道のりでの出会いです。自然の不思議、おもしろさです。素晴らしいサイトがあったので、紹介しておきます。さて今日も、裏高尾で川遊びです。最近で... 2025.08.01 森のようちえん
森のようちえん 森の教室(2025/07/27) 川原についてすぐ、モンキアゲハの吸水らしいですが、神秘的な様子を見ることが出来ました。このフィールドはいつもの下流で、川原が狭いものの、お勧めの川原の一つです。やっぱりここにはいたよ。元気なハヤちゃんたちです。恐る恐る触ってみます。きれいな... 2025.07.27 森のようちえん
お知らせ 森の教室(2025/07/26) 今日も暑いですね。八王子は午前中から35度近い予想気温で、午後には37度の予想だったので、1時間短縮で行いました。川の水は冷たく、木陰で、いい風が吹くフィールドではありますが、午後の猛暑と疲労を鑑み、保護者の皆様にご理解をお願いしました。ど... 2025.07.26 お知らせ森のようちえん