子どもを外で遊ばせよう

僕らは都市部に住むけれど、雨の日の楽しさを知っている。

雨でも楽しむ心を持っている。

雨を楽しむ遊び方があるんだ。

それを知らないでやみくもに子どもを外に放り出したら危険だ。

指導者が雨の日の遊ばせ方を知っていること。

指導者が雨の日を楽しんでいること。

この子たちは雨の日の遊び方を知っているから、着ている物は濡れたり、汚れたりしない。

服を濡らしたり、汚したりしないように遊ぶにはどうしたらいいか知っているから。

初めはみんな初心者。

ちゃんと先生の言うことを聞いて、教わればいい。

雨の日は怖くない。

もちろん、豪雨や台風の日から始めない方がいい。

雨が降ってきたらちゃんとレインウェアを着て、長靴を履いて外に出てみよう。

ちゃんとフードは被ってね。

ズボンの裾は直してもらおう。

ここを手を抜くと長靴に水が入って子どもはすぐに不快体験になってしまう。

気持ち悪い体験をさせたいわけじゃないから長靴に水は入れないようにする。

水たまりに近づいてそっと足を入れてみよう。

ぱしゃ

小さいうちにそんな体験をちゃんとさせておこう。

全国の森のようちえんは雨でも外で活動します。

自然を感じ、自然を楽しみ、自然から学ぶことを大事にしているから、雨の日でもちゃんと外で活動します。

「暑い、寒いをちゃんと経験させてね」

ある保育園の園長先生の言葉です。

炎天下、熱中症になるような体験をさせろというのではありません。

「今日は暑いね」

そう言って、木陰を選び、風が吹いてきた心地よさを体験する。

「今日は寒いね」

そう言って手をつなぐあたたかさを感じる。

そんな体験が今、足りていないのです。

さあ、外に出よう。

雨の日でも子どもを外に連れ出そう。

大人こそ、勇気を持って一歩踏み出そう。

外遊びの専門家を頼ってみましょう。

子どもを安全に外で遊ばせる技術と経験があります。

自然遊びアドバイザー
自然はいい。 子どもを自然の中で遊ばせたい。 そう願う大人は多いものです。 でも、実際やるとなると躊躇うことも多いのも事実です。 そんな時に、ほんのちょっと教えてもらえたら。 どうやったらいいか、具体的...

子どもの幸せと成長を願うすべての保護者と園の先生方の期待に応えます。

森のようちえんの滝山ネイチャークラブ

代表 堀岡正昭

タイトルとURLをコピーしました