スタッフ

代表 堀岡 正昭

合同会社 滝山ネイチャークラブ代表。

子どもと関わり20年以上。対象も保育園児から小学生、親子と幅広い。将来は親子で集えるコミュニティスペースを創ることを宣言します。

幼稚園教諭、保育士、学童保育所指導員といった現場の経験を基に、保育者の専門性を高め、全国に広めることに全力を尽くす。

滝山ネイチャークラブ代表オフィシャルサイト
代表プロフィールを始め、代表ブログ、今日の一日など、気になるコンテンツが盛りだくさん
ぜひご覧ください。

山田 快

大手メーカー勤務。2019年1月から月2回のペースで保育補助スタッフとして活動に参加しています。子供たちの持つ創造力、成長する力を間近で感じ、エネルギーをもらいながら、私も成長させてもらっています。
子供たちを人として対等に尊重し、感情を丁寧に汲み取って、子供たちの主体性が伴う成長を促せるように行動していきます。

小野 典子

大学卒業後約15年営業を経験した後、人の可能性を拓くサポーターで在りたいとコーチング、カウンセリングを学びました。言語だけの縛りから一旦放れ、人が持つ生命としての働きにアクセスし身体・五感をベースにしたセッションを行っています。
未来を生きる子どもたちは、日常にメタバースの世界があるかもしれません。
どんな空間でも彼らを支える軸となるのは、手の平に残る枯葉の感触や踏みしめた土の柔らかさ、感じた風や水の音、挑戦した時の清々しさと周りに笑顔の人がいたことの記憶であると信じ、子どもたちとの時間を大切につくっていきます。

小島 瞳

保育士・幼稚園教諭の免許をもち、長年保育業界で働いてきました。子どもたちの自発的な遊びに関心があり、子どもたちの「やってみたい」を叶える保育を目指してきました。
子どもは遊びを通して学び、成長していきます。自然の中は子どもたちの「やってみたい」が溢れ、主体的な遊びが広がるとても魅力的な場所だと思います。子どもたちと同じ目線でさまざまな発見を一緒に楽しみながら「やってみたい」を実現するサポートをしていきます。

上原 歩美

自然や音楽、食べることが大好き。好奇心旺盛な性格。普段は保育園で保育士として働いています。
子どもたちはいつでも「あれはなに?」「これはなに?」「あれやってみたい!」「これもやってみたい!」と好奇心や探究心にあふれています。
自然のゆったりとした流れのなかで共に「とことん遊ぶ」という経験をしながら、好奇心や探究心に目を向け「たのしい!」を共有していきたいと思います。

加藤 大地

大学1年の頃から活動に参加しています。大学卒業後、現在空港職員として勤務。
滝山ネイチャークラブ含め、職業上防災関係の仕事も多いため、防災士資格を取得。
子どもにも、大人にも、まずは何より安全で安心な活動を提供することを第一に考えて活動しています。
遊びを通して、まずは五感を通して自然と触れ合い、それを思いっきり楽しんでみる。
「楽しかった!」「すごかった!」と心から感じた瞬間は、きっと子どもたちの人生においてかけがえのない財産になっていきます。
自然の中で多様に変化していく、その子にとっての「大切なモノ」とは何なのか。自然遊びを通してその欲求に誠実に向き合うことで、子どもたちには五感で感じる「感動」を、保護者の方には自然と共に成長していくお子様の生き生きとした「姿」を、共に届けていきたいと思います。

阿部絢亮 new

coming soon

スタッフ募集

採用にあたっては、ソトアソビスクールでの実習が必須です。
子どもの安全、保護者の安心のため、人柄重視で採用しております。
やる気と向上心、実際の行動力を求めます。
ご自身のやりがいとスキルアップを求めるあなたの応募をお待ちしています。
下記のリンクからお申し込みください。