保育研修ブログ

川の活動の注意点

浅瀬で、流れのゆるやかなフィールドを選ぶことが基本ですが、それでも流れが速い所は子どもの年齢発達や経験値によってはサポートが必要な場合があります。 「こっちから行こうね」 と流れがゆるやかなラインを伝えたり、足がすくわれ...
保育研修ブログ

子どもの見守り、監視体制

子どもの見守りは基本、複数で行うこと。 しかし、子ども何人に対して何人の大人が必要、などという単純なことでは安全は守れません。 子どもを見守る技術と経験、そして何より「絶対に子どもを守るんだ」という強い意志がないと、大勢いても意...
保育研修ブログ

研修「水辺の活動を楽しむために」

保育園の先生方を対象にした研修「水辺の活動を楽しむために」行いました。 初めての先生方にも「これなら出来るかも」そう思っていただき、積極的に取り組んでいただけたらと思います。 事前の準備・計画が8割。 子どもはそも...
安全マニュアル

水辺の活動に際して

・子どもから目を離さない。目の前の子どもだけでなく、子どもたち全体を視界の中に入れることを意識して下さい。 ・スマホは操作しない。ながら保育出来るほど野外活動は余裕がないはずです。パソコン、スマホ、無線機の操作も含め、ながら保育を出来...
保育研修ブログ

自然遊びサポート園ご相談受付

自然はいいけど、どうやって遊ばせたらいい? 事故や怪我が心配。 危険な虫やヘビやハチもいるしね。 そんな時に自然遊びサポートを活用して、子どもたちを自然の中に連れ出してみませんか? 幼稚園・保育園のカリキュラ...
安全マニュアル

リュックカバーの勧め

滝山ネイチャークラブは雨でも外で活動します。 レインウェアと合わせて、リュックカバーの購入をお願いしています。 ただ、リュックカバーに関しては、これはお勧め!という商品がないのが難点です。 が、ありました! ...
安全マニュアル

フィールド選びが間違っている

暑くなりました。 これから水辺の活動のシーズンです。 安全のための装備も重要ですが、それ以上にフィールド選びはもっと重要です。 指導者の力量と対象に応じてフィールドを選定しなければなりません。 フィールド選び ...
保育研修ブログ

子どもを外で遊ばせよう

僕らは都市部に住むけれど、雨の日の楽しさを知っている。 雨でも楽しむ心を持っている。 雨を楽しむ遊び方があるんだ。 それを知らないでやみくもに子どもを外に放り出したら危険だ。 指導者が雨の日の遊ばせ方を知って...
プレ森のようちえん

雨体験で獲得させたいもの

雨がしたたり落ちる中、静かな森の時間。 雨がより一層、子どもたちの空間を演出します。 雨の音、フードに跳ねる水の感触、静かな山の中で、雨音に耳を澄ます。 そんな自然体験をしっかりと経験させたいと思うのです。 ...
保育研修ブログ

自然遊びアドバイザーのご案内

自然はいい。 子どもに自然遊びさせたい。 でも、慣れていないから少し不安。 そんな先生方と園を対象に、自然遊びアドバイザーを派遣いたします。 週に1日、自然遊びの日に子どもたちに良質で安全な体験の機会を! ...
タイトルとURLをコピーしました