アウトドアスクール(8/4)

こんにちは!

老後は、丸坊主にしたいなぁと思っているじゅりちゃんです。

今の時点でも丸坊主にしたいと思っているのですが、友達に「色々と失いそう」と言われたので、60歳過ぎたあたりにしてみたいと思います♪(笑)

 

では、今回はどんな一日だったのか…

レッツゴー☆

 

なんと、

今日の天気は……雨ぇぇええ!!

(なんちゃって…笑)

うぉおりやぁあああああーーー!!

 

体を水に慣らす大事なステップ♪

本当にこれやると、水にすんなり入れるんで不思議です✨

何でも楽しく、「遊び」に変えます。

掛け合うって楽しぃーー♪

 

ん?よく見ると…

脚、脚!柔らか過ぎっ?!※2枚目

 

夢中で虫・魚を捕まえる。

夢中で水に浮かぶ感覚を楽しむ。

夢中で水中の様子を観察する。

何かに夢中になれる幸せ。

その「集中」を邪魔しない環境を大切にしていきたいです。

 

自分以外の生きている物と仲良く共存していくためには、

①実際に出会う・触れる

②観察する

③知る・理解する

この積み重ねは、必要不可欠だなと

活動を通して感じました。

ふれあいの場ってやっぱり大切ですね。

身近な存在ほど「感謝」の気持ちがついつい忘れがちになってしまいますが。

家に帰ってふっと思い返した時に、見せてくれた生き物達に「ありがとう」と記憶の中でも伝えたいなと思っています。

最後に…

おたまじゃくし、手ですくえちゃうくらい、いっぱいいました♪

今日もありがとうございました!

プロフィール

清野珠里
清野珠里
生産牧場に4年半、勤務。酪農と移動動物園を通して、子供達に動物の温もりや接し方、そして動物達への感謝を伝えてきました。
知育、体育、徳育、食育、様々な面から子供達の事をもっと知りたい、成長のサポートをしたいという気持ちから、現在、保育園の調理スタッフをしつつ、滝山ネイチャークラブの保育補助のスタッフとして活動に参加させて頂いております。楽しい事、嬉しい事、悲しい事、どんな出来事も本当に大切な思い出であり、貴重な学びだと日々感じています。是非、ご一緒できる日を楽しみにしております♪
タイトルとURLをコピーしました