親子じかん親子じかん(2025/09/24) 親子の絆を深める商品はどこに? 実は、そんな商品、どこにも売っていません。 それを買えば、途端に親子の絆が深まるなんて物があれば、私たち親はこんなに苦労しません。 いくつになっても分からない子どもの心。 なんでそんな... 2025.09.26親子じかん
親子じかん親子じかん(2025/08/31) 体験を通して学ぶことには意義があります。 情報やノウハウ、動画の視聴だけでは身に付かないのです。 人は、体験を通して学ぶこと、獲得することが出来るのです。 子どもを外で遊ばせたい。 でも、この暑さの中、どこに... 2025.08.31親子じかん
親子じかん子どもにとって、人にとって、大切な栄養とは? 人間は口から栄養を摂取して、エネルギーに変えます。 植物は根っこから水分を吸収して、光を浴びて大きく育ちます。 実は、人間も光合成のような栄養の接種をします。 美しい音楽を聴いたり、素敵な絵画に感動したり、甲子園で高校球児... 2025.08.19親子じかん
親子じかん親子じかん(2025/08/17) どんなに困難でも、子どもを外に連れ出したい。 子どもが外で遊ぶのは、子どもの権利です。 でもお盆も過ぎたというのに、この暑さでは参ってしまいます。 高尾の川ならそんな暑さを忘れることが出来ます。 暑くても子ど... 2025.08.17親子じかん
イベント子育て支援-親子じかん- 背負った我が子の重さが幸せとなる。 親子じかんの帰り、疲れて寝てしまった子を背負って帰路に就く後姿を、全力で応援します。 子どもが高校生になったお母さんたちが、「あの時大変だったことが全部今、力になっているのよね。」と言... 2025.07.15イベント親子じかん
親子じかん親子じかん(2025/07/06) 子育ては寄り道の連続。 思ったようにはいかないのが子育て。 子どもが興味を示したその時間を親も一緒に楽しむ。 そうは言ってもなかなかゆとりがないのも子育て。 せめて、親子じかんは子どもと一緒に自然を楽しみまし... 2025.07.06親子じかん
イベント7月の親子じかんは川遊びです。※締め切りました。 親子で川遊びのお誘い 地元八王子の厳選したフィールドにご案内致します。 質の高い自然体験をお届けしたいので、今回は2組限定です。 高尾駅北口にお集まりいただき、路線バスで10分程度移動します。 裏高尾で涼を楽しみまし... 2025.06.27イベント親子じかん
親子じかん親子じかん(2025/06/08) 幸せはいつも身近なところに隠れている。 それに気づく心を持っているかどうか。 体験を通して、幸せ見つける天才を増やしています。 自然は不思議に満ちている。 より良く見てみようとする態度を身に付けます。... 2025.06.08親子じかん
イベント6月の親子じかんのご案内 森の宝物 オトシブミくんの落とし物。 今年もそんな季節になりました。 八王子の自然遊びをガイドし、安全をレクチャーし、かけがえのない親子じかんに貢献します。 日時 : 2025年6月8日、6月14日 集... 2025.05.20イベント親子じかん
親子じかん肘内障を防ぐには 保育園での病院受診例として一番多いのが、肘内障と言われています。 骨折や脳外の受診ではないのです。(そんなことばかりでは困りますが) その肘内障、現場の保育士さんたちはすでに対策を取っています。 普通に遊ん... 2025.04.05親子じかん
親子じかん親子じかん(2025/04/05) 幸せはいつも身近なところに落ちている。 それを感じる心があるかどうか。 子どもと一緒にそんな身近な幸せを楽しんでいきたいですね。 子どもって変化を好みます。 聞こえは良いけど、親にしてみたらハラハラす... 2025.04.05親子じかん
親子じかん親子じかんの過ごし方 単なるレジャーではない、親子じかんの過ごし方を学べる体験講座です。 どこでも教わっていない親になる方法。 そもそもの子どもという生き物を育てたことがないから、何で泣くのか分からない。 勉強して学校を出て仕事も頑張っているけ... 2025.04.05親子じかん
イベント八王子の桜 八王子の桜は今が満開です。 なんとか来週の入学式には持ちそうですね。 明日の親子じかん、お花見遠足として行きましょう。 高尾駅北口でお待ちしています。 2025.04.04イベント親子じかん
イベント4月、お花見親子じかんのご案内 4月、八王子のお花見を兼ねて、親子じかんを楽しんでみませんか。 東京の開花予想日は過ぎていますが、八王子の山桜はちょうど見頃ではないでしょうか。 子どもをどこに連れていったらいいか。 子どもが小さいから危険だったり... 2025.03.21イベント親子じかん
イベント3月の親子じかんのご案内 3月の親子じかんのお知らせです。 高尾の森を滝山ネイチャークラブのガイドで歩いてみましょう。 季節を問わず、子どもたちを自然の中にいざない、楽しんできました。 お父さん、お母さんたちにも自然の中での楽しみ方と注意点をお伝え... 2025.02.14イベント親子じかん