3月親子じかんのお知らせ

「どこで遊ばせたらいいか分からない」

そんな保護者の悩みに応えて八王子高尾周辺のお勧め自然遊びに招待いたします。

自然遊びはフィールド選びが8割

どこでもいいわけじゃなく、ネットにお薦めのそのスポット、うちの子に合ってるの?ということが大事なんです。

基準は発達と経験値。

発達に合っていないと事故・怪我のリスクが高まります。

経験値相応に変化と刺激がないとつまらなくなってしまいます。

多くの子どもさんと関わってきた経験から最適なフィールド選びのポイントをお伝えします。

「ほりさんが言うように、〇〇公園に連れていったけど、そんなに遊ばなかった。」

広い公園の中のどこで遊ばせましたか?

実は、公園と言ってもその日の子どもの状態に合わせてコースを変えることがあります。

走りたそうにしていれば広場を拠点にしたり、虫や葉っぱに興味があると思えば、木陰で涼しい所、今の時期なら陽だまりで寒くない所を選んだり、子どもの状態を観察してフィールドを修正することがあります。

そのためにも、「ペースはゆっくり」「子どもの興味関心を探りながら」「大人も一緒に楽しむ」ということがポイントです。

そして最後に、少々専門的ではありますが、私たちの活動が子どもたちがいつも「楽しかったー」となるのは、子どもの心理を理解して体験の中身を設定しているからです。

どうやったら「楽しく」なるのか。

それには能動的な体験にすることです。

案外、あれをしなさいとか、こうした方がいいと言い過ぎていませんか?

言うのとやるのとでは断然難度が違いますが、これが出来ると子どもたちは基本的には「楽しかったー」となります。

自分でやったことは楽しい

そんな自然遊びのノウハウをお伝えします。

3月親子じかん開催します。

詳しくは追ってお知らせいたしますので、外遊び、自然遊びで悩んでいるお父さん、お母さん、ぜひ頼って下さい。

お待ち下さい。

滝山ネイチャークラブ

堀岡正昭