親子の絆を深める商品はどこに?
実は、そんな商品、どこにも売っていません。
それを買えば、途端に親子の絆が深まるなんて物があれば、私たち親はこんなに苦労しません。
いくつになっても分からない子どもの心。
なんでそんなことするのか分からない子どもの行動特性。
男児、あるある。
女児の心、男親読めない、あるあるです。
それは、子どもと云うのは唯一無二。
かけがえのない存在だからです。
そんなかけがえのない我が子のことを「子どもはこうやったらうまく育つ」なんてパターンに当てはめようとするからうまくいかない。
答えは目の前の子どもの中にしかないのに。
だったらとことん目の前の子どもと向き合い、必死になって闘い、自分自身でつかんでいくしかない、それが正解ではないでしょうか。
身も蓋もない言い方で大変申し訳ありませんが、それでもこれまで30年近く子どもと接していたら、ある程度の行動特性と心理が理解できるようになってきました。
「そんなに時間がかかるんなら子どもはとっくに巣立って行ってしまう。」
そこで、必死になって求めているお父さん、お母さんたちに向けて、「大丈夫!」そう思える子育てのヒントをお届けします。
八王子の自然を理解し、子どもの心理と行動特性について一般の人よりは少し理解があるつもりです。
親子の絆を深める体験をお届けします。
求めること
必要なのは、我が子を徹底的に、無条件で愛することと、必死になって求めること。
求めてもいないのに、棚から牡丹餅、そんなことはありません。
子どもに最高の体験をさせてやりたい、親として出来ることを精一杯してあげたい、子どもには最高の幸せを感じる人になって欲しい、そう強く願うことです。
それさえあれば、自然の中で親子で楽しむ方法なんて単なるノウハウなので、いくらでもお伝え出来ますし、いくらでも持って行ってください。
自然を楽しむ方法なら20年近い経験がありますから、いくらでもネタがあります。
予想外、想定外も、想定内。
お任せください。
後は親子で安心して自然をお楽しみください。
都心から1時間。
高尾駅からバスで10分の豊かな自然、最高の環境、静かでプライベート感満載のフィールドへご案内致します。
これまで多くのお父さん、お母さんたちと出会ってきました。
そんなお父さん、お母さんたちが子どもが大きくなって振り返ってみたときに、「あの大変なことがあったから、今、乗り越えられるんだね。全部、自分たちのためだったんだね。」という話を聞かせていただいたことがあります。
今は大変でゆとりもないから、そう思えないかもしれません。
子どもが怪我をした。
幼稚園、保育園、学校から電話がかかってきた。
出かけようと思ったら転んで服を汚す。
休日の夜間に熱を出し、夜間救急の電話を調べる。
大変なことの連続です。
でも、大丈夫。
きっと力になる。
子どもは必ず大きくなる。
オーダーメイドの自然体験もご相談に乗ります。
かけがえのない子育て期、あっという間の子育て期だからこそ、思ったら今!ぜひお問い合わせください。
お子様の成長と親としての幸せを感じられる体験をご用意してお待ちしています。
これからもお子様の成長を願い、すばらしい子育てを応援しています。
親子じかん
ほりさん