自然遊び、自然保育をサポートいたします。
子どもの数が減少し、園が統廃合され、保育士が雇止めとなる時代です。
今こそ、保育者の専門性を発信し、発揮して、園の価値を高め、保育者個人の尊厳を守るべきです。
保育こそオールマイティを求められ、医療、心理、運動、芸術など多方面にわたり、その専門性を求められる難度の高い職業です。
その中でも自然遊び・自然保育に特化した野外活動全般のアクテビティと、乳幼児と野外で活動を行う上でのノウハウをお伝えします。
子どもを野外で伸び伸びと育てたい。
野外で保育する専門性を高め、誇りとやりがいを持った保育者になる。
そして、選ばれる園、保育者となるサポートを致します。
自然遊びアドバイザーの派遣と園内研修を柱に、現場の保育リーダー(プレイングマネージャー)の養成にもお応えします。
各園の事情や文化に合わせてプログラムを組み立てます。
ぜひお問い合わせください。
東京都のすくわくプログラムにも対応しています。
https://www.kodomoseisaku.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/suisin-team/nyuyojikinokosodachi/sukuwaku-program
笑顔で保育、そんな先生方を増やしましょう。
https://taki-nature.com/nature-play-advisor/
https://taki-nature.com/sotoasobi-school/advanced-course/
森のようちえんの滝山ネイチャークラブ
代表 堀岡正昭
Comments are closed