保育者のための体験講座「ソトアソビスクール」アドバンスコース

 

活動中に雨が降ってきたらどうする?

ハチに刺されたらどうする?

災害時、子どもたちを安全に避難誘導できる?

 

森のようちえんのような活動が良いという事は誰もが理解するところではありますが、実際やるかやらないか、出来るか出来ないかとなると大変な困難を伴います。

高度なレベルで事業を展開していくには、技術と経験が必要です。

私たちはそれらのノウハウをお伝えし、滝山ネイチャークラブの森のようちえんのように安全のレベルを高め、子どもたちにとって楽しい活動を広めたいと考えています。

滝山ネイチャークラブのソトアソビスクールでは、多くの社会人や学生さんたちに体験の機会を提供してきました。

誰もが最初は初心者

練習すれば誰もが上達することが出来る。

そんな想いでこれまでも受け入れてきました。

これからは専門家、プロフェッショナルを養成し、広げる段階です。

体験コースを深め、オンラインと実際の体験を併せて学ぶアドバンスコースのご案内です。

https://taki-nature.com/sotoasobi-school/advanced-course/

保育者向けの野外活動のスキル習得を目的とした「保育士向け野外活動入門編」

今注目の「保育ドキュメンテーション講座」集中2回コース

さらには独立を目指す方のための12回コースを設けています。

子どもとかかわるあなたが笑顔で、そしてやりがいと誇りを持って携わっていけるよう応援しています。

将来は滝山ネイチャークラブの森のようちえんのような小さな教育が増えていき、やがては教育の1つの柱となることでしょう。

子どもは物じゃない。

教育に大量生産は似合わない。

丁寧な教育は昔から少人数・小規模で行われてきました。

10人までの野外教育、滝山ネイチャークラブの森のようちえんの価値を広め、個人の尊厳と主体性を尊重した質の高い教育がやがては未来を変えると信じています。

いい保育がしたい!

子どものために大人が疲弊しない、大人も子どもと笑顔で関われる仕事がしたい!

もっともっと技術を磨き、保育者として成長したい!

そう思ったら、ぜひお越しください。

みなさんと共に子どもの未来と働く私たちの今を創りましょう。

森のようちえんの滝山ネイチャークラブ

https://taki-nature.com/pre-forest-kindergarten-september-admission-recruitment/

大人のための体験講座「ソトアソビスクール」

https://taki-nature.com/sotoasobi-school/program/

代表 堀岡正昭

Tags:

Comments are closed

Latest Comments

表示できるコメントはありません。