大切なことは毎日言ってもいい。 滝山ネイチャークラブで大切にしていることです。 私たちは、子どもの人権を大事に…
続きを読む
認知(言葉や概念)で理解しようとする力、例えば、(「お姉ちゃんなんだから、ちゃんとやらないといけない」とか「勉…
「子どもって・・・」 私たちは、実は案外子どものことを知らないのではないでしょうか。 (どうしてこんなことする…
滝山ネイチャークラブの森のようちえんでは、体験を通して習慣化して欲しいと思っています。 習慣形成は一度や二度の…
多様な関わりから学ぶ いろんな人と関わることで学びにつなげて欲しいと思っているので、あえて年齢別のクラス編成に…
「先生、うちの子、ちゃんと先生の言うこと聞いていますか?」 幼稚園、保育園でよく聞かれる、親ならやっぱり気にな…
今から20年ほど前、私が学童保育の指導員をしていた頃、新1年生になった子どもたちが学校から帰ってきてすぐに始め…
考える子どもを育てるには? その前に、「先生、何して遊んだらいい?」と聞いてきて、大人の言いなりになる子に育て…
子育ての3Kについてご紹介します。 以前、聞いたお話ですが、子育てには3Kが必要だということです。 1.根気 …
子どもには、「自分で考え、行動する人」になって欲しいと願います。 考える脳を育てるには、脳に考えることをさせな…