代表コラム



  • 給食担当

    給食担当

    カテゴリー :

    今日は厨房に入って給食担当です。 (うちは年に1,2回、土曜のみ調理補助で厨房に入ります。)ラジカセ持参で音楽…

    続きを読む


  • 共同製作

    共同製作

    カテゴリー :

    さて今年は男女に分かれて取り組むことになりました。 (性差ではないのですが、子ども達の興味・関心を分析すると大…

    続きを読む


  • 誕生日会

    誕生日会

    カテゴリー :

    今日は1月生まれの誕生日会。 担当は他のクラスだったが、職員劇『ももたろう』のももたろう役にお誘いがかかった。…

    続きを読む


  • レク講習会

    レク講習会

    カテゴリー :

    今日はレク講習会。 ワクワクドキドキハラハラ。 よく耳にする言葉だが、保育にも重要な要素を言い得ているのではな…

    続きを読む


  • ビーイング

    ビーイング

    カテゴリー :

    生活発表展、隣のクラスのテーマは“仲間”。(ちなみにうちのクラスは“つくってあそぼう かざってあそぼう”です。…

    続きを読む


  • 人材育成

    人材育成

    カテゴリー :

    同じ保育の道を歩む仲間に刺激され自分も。 人材ってほんとは大事。 資産でしょ。財産でしょ。どこまで行っても人。…

    続きを読む


  • 総括資料

    総括資料

    カテゴリー :

    うめ総括資料 年齢別の活動  当初、従来の学年保育の名残からか、年齢別の活動を推進させるような動きもあったが(…

    続きを読む


  • 仕事始め

    仕事始め

    カテゴリー :

    本年最初の歌は坂田おさむさん『ぼくらのロコモーション』、紙ひこうきの『地球の上で』でした。ギターで子ども達と歌…

    続きを読む


  • 年始休み

    年始休み

    カテゴリー :

    今日まで休暇です。 明日から出勤です。 2月の頭には生活発表展もあり、共同製作やコマ回し大会など楽しいことがい…

    続きを読む


  • 今年の抱負

    今年の抱負

    カテゴリー :

    新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 さて、今年は酉年にちなんで(?)資格…

    続きを読む


PAGE TOP