中学生のボランティア受け入れ


幼稚園や保育園では中学生のボランティアを受け入れているところもあることでしょう。

最近では近隣のスーパーや企業なども学校から依頼を受けて中学生のボランティアを受け入れている所もあるようですね。

保育園の卒園児が地域で頑張っている姿を見るとほほえましく、応援したい気持ちになります。

滝山ネイチャークラブでもこの春から中学生のボランティアの受け入れを開始しました。

他所と少し違うのが、社会勉強や職業体験としてではなく、自然の中で自分が遊ぶことを通して、小さい子たちと関わる学びの体験だということです。

だから、何か仕事をやらせるとか、掃除をさせるということはありません。

掃除をする体験とか、仕事をする体験ということが目的ではなく、あくまで学びが目的だからです。

体験を通して自ら学ぶ体験型学習です。

それは、私がいろいろやらせたのではほとんど意味がありません。

これをボランティアと呼ぶのは無理があるかもしれませんが、中高生を受け入れていくにはこれが一番伝わりやすいと思うからです。

その子の心理や状態に合わせて、気付きを促し、考えるヒントを与えます。

子どもと関わるって楽しい!自然の中で遊ぶっていいね!また来月も遊びに来ようかな?

そう思ってくれたらいいな

卒園児の皆さん、ほりさんはいつでも君たちを応援しています。

いつでも来たいと思ったら来れるようにしておきます。

お待ちしています。

https://taki-nature.com/mori/to-all-graduates/

森のようちえんの滝山ネイチャークラブ

代表 堀岡正昭

 


PAGE TOP