もともと写真が好きで、デジカメが出始めた頃から子ど… 続きを読む »写真の持つ力
サッカーのことは分からなくてもいい。 メッシは試合… 続きを読む »周りを観る
子どもに肯定的で能動的な体験を、とは思っていても実… 続きを読む »肯定的な態度を身につける
子どもの遊びを見守ることは出来ても(見守り方にもい… 続きを読む »子どもと関わる指導のポイント
コントロールすべきところとコントロールしようとして… 続きを読む »対象に応じて働きかけを変える
https://taki-nature.com/m… 続きを読む »ソトアソビをデザインする
今から25年ぐらい前からデジカメで保育を記録し、発… 続きを読む »保育ドキュメンテーション実践講座
注:過去の記事の編集 明日からのサマースクールの実… 続きを読む »野外の活動の下見のポイントとは?
幼児の環境設定については、「環境設定のポイント」で… 続きを読む »プログラム作りの要点
環境設定のポイントは 1.変化に富んでいること 2… 続きを読む »環境設定のポイント