2017-11

代表コラム

習慣形成するには・・・

11月19日の父母講座のテーマは、「習慣化」でした。 私たち滝山ネイチャークラブの森のようちえんでは、自然の中で遊びを通して行う幼児教育を行っています。 自然体験も遊びも手段で、その先にある目的達成が重要です。 最...
代表コラム

子どもの気持ちに寄り添う

滝山ネイチャークラブの森のようちえんは、「対象に応じて働きかけを変える」保育を行っています。 子どもは様々で、一人ひとり人権があり、大切にされなければなりません。 ソトアソビスクールで、研修生やボランティア体験の方に守っていただ...
代表コラム

保育環境としての自然について

保育の質を客観的に評価する試みとしてアメリカで開発された「保育環境評価スケール」という評価基準があります。 例えば、保育室に子どもが自由に選べる環境がどれだけ用意されているかといった項目において、 1.用意されていない、もしくは...
父母講座

子どもの問題行動について

「先生、うちの子、ちゃんと先生の言うこと聞いていますか?」 幼稚園、保育園でよく聞かれる、親ならやっぱり気になる、園での様子。 滝山ネイチャークラブの森のようちえんでは、少し的外れかもしれませんが、こう答えます。 「うちは...
代表コラム

目的は・・・?

人は理性だけで生きているわけではない。 頭じゃ分かっていても出来ないことがある。 人は感情的な生き物だ。 理屈じゃ分かっていても、感情がそうさせないことがある。 幸せになるためには、成長するためには、成功する...
代表コラム

働き方改革

働き方改革とは言っても、ご多分にもれずいつも視点は3つある。 1つは制度改革 労働時間や休憩時間、年次有給休暇の取り方など制度的な改善、改革がまず一番。 次に意識改革 どんなに制度を変えても社員の意識が(仕事...
代表コラム

量的拡大より質的向上を

滝山ネイチャークラブは「質」の向上を目指します。 クオリティを追求しています。 もう15年ほど前でしょうか。 ある障害児施設を伺ったときに、「クオリティオブライフ(QOL)を追及している」という内容のお話を聞かせていただき...
タイトルとURLをコピーしました